2007年2月


2.1(木)

・今 ショップ店内で一番目を引いているのは、ディスプレイで上映されている「春のめざめ」予告映像
その、まさに動く油絵のようなアニメーション映像を、食い入るように観ているお客様も少なくない。ギャラリーでの展示を鑑賞された際には、是非ショップにも足を運んでみて下さい。同時に、4月発売予定のDVD「王と鳥」予告映像も流れているのでこちらも必見です。

2.2(金)

・時期が随分と遅くなってしまったが、ここ数年植えていたチューリップの球根をパティオの
鉢に植えた。暖冬の今年、キレイなチューリップの姿が早めに見れるのでは・・・と楽しみに思う田代さんだった。

harunoibuki.JPG


2.3(土)

・今日は節分という事で、カフェでは黒豆を使った新メニューの『黒豆のクランブルケーキ』が今日一番のお勧めデザートとなった。黒豆のクランブルケーキを食べて、一年を元気に過ごしてほしいと願う村上さんであった。


2.4(日)

・カフェカウンターの木下さんが、どうやらキウイを使った新しい飲み物の試作をしているらしい。キウイが大好きな堀口さんが試飲をしたそうで、とてもおいしかったとの事。グリーンがとても色鮮やかで、見た目もきれいでしたと感想を述べていた。はたして採用になるでしょうか?


・1月16日に行われた健康診断の結果が返ってきた。石光さんが通知表を見て喜んでいる。どうやら、4年ぶりにオールAに返り咲いたらしい。食生活の見直しと適度な運動をするようにしたことが今回の結果に結びついたそうだ。

・ジブリ美術館に何度か足を運んで下さっている阿部サダヲさんに「春のめざめ」をご覧いただいたところ、とても好きになってくれたらしく、なんと、三鷹の森アニメフェスタ2007のトークショーに参加いただける事となった。→詳しい情報はこちら元々のゲストあさのあつこさんに加え、阿部サダヲさんを迎えるにあたり、急遽、ホスト役に中島館長も参加することに。前日までフランスに出張中の中島館長だが、果たしてどこまで会を盛り上げられるでしょうか。乞うご期待!?

2.5(月)

・図書閲覧室トライホークスのディスプレイが一新。手先の器用なトライホークススタッフ、渾身の作品。今年は、「だるまちゃん」シリーズで行くそうだ。

darumachan.JPG

2.7(水)

・事務所でひっそり育てているさくらの盆栽に花が咲いた。『旭山』 (あさひやま)という品種で花期も長く花つきもよいので盆栽に向く桜だそうです。都内より3℃ほど気温が低い井の頭公園にも早い春が訪れました。

Sakura3.JPG


・3月4日に行われる、三鷹の森アニメフェスティバルへの参加希望ハガキが続々と届いている。ハガキの仕分けをしている総務の小池さん野村さんは毎日届くハガキの山と格闘中。担当の深谷さんによると、若干2部の方が倍率が高いそうだ。

・京王電鉄さんの主催する、ある企画にジブリ美術館も協力することに。三鷹台駅から玉川上水周辺を散策しながらジブリ美術館へとやってくるコースをみたか観光ガイド協会の皆さんの案内で、2時間半かけて一緒に歩いた深谷さんによると、三鷹には、いかに素晴らしい文化や歴史、そして自然があるかという事を再認識させられたらしい。美術館へお越しの際は、是非、周辺の散策もお楽しみ下さい!

2.8(木)

・1階企画展示室にて「アードマン展」を熱心に観ていた男の子の3兄弟。アードマンの作品が大好きだそうで、特にウォレスとグルミットの大ファンとのこと。お母さんは、「今日はこのアードマン展を観に来たのよ。何がそこまでいいのかな~。」と笑みでおしゃっていた。「アードマン展」は、2007年5月6日まで1階企画展示室にて開催中。まだ、ご覧になられていない方はぜひお越し下さいませ。→アードマン展の詳しい情報はこちら

2.9(金)

・台湾でのゲド戦記公開のため出張していた吾朗さんが、帰国早々、今週末の駅伝大会に向けてTシャツを作成してくれた。背中には"追い越し禁止"の文字の入ったムゼオ虫のTシャツ。

TShurts.jpg

そして男子チームアンカーのショップ森田くん用には、吾朗さんから愛のムチともいえる熱いメッセージが刻まれていた。

Massage.jpg


2.10(土)

・忙しい営業時間の合間をぬっては春のテイクアウトのメニューを考えている丸山さん。今日はデシャップ(サンドイッチを作るスペース)を借りて試作も行っている。どうやら暖かなお日様の下でお腹を満たしてくれそうな、ご飯もののメニューを開発している模様。3月に登場予定です!

・最近、美術館周辺にたくさんの小鳥が来てくれるようになりました。その中でも、エナガはとても可愛くて人懐こく、出口小屋付近の木々で戯れる姿が良く見受けられます。新緑が出て、姿が隠れる前に、是非見に来てください。

2.11(日)

・いよいよ今日は三鷹市民駅伝大会本番!応援や荷物運び隊を含めると総勢20名での出陣。

shutsujin.jpg

市内一周13.3㎞/4区間をつなぐ今年で15回目のこの大会。かねてから練習していたジブリ美術館の駅伝選手たちも男女各1チームが参加した。男子チームメンバーは西川、福岡、金子、ショップ森田。女子チームは豊村、高見、田倉、松尾ママ。


shugoshashin.jpg

今年も吾朗さんデザインのユニフォームTシャツを着て、心を一つに。結果は・・・
男子チーム 総合順位27位/163チーム中一般男子の部としては15位!
女子チーム 総合順位140位/163チーム中一般女子の部としては15位!と、第15回の大会で男女共に15位!

EkidenGirl.JPG

皆さん本当にお疲れ様でした。大会終了後、メンバー内で一人西川君だけは力を出し切れなかったそうで落ち込んでいた。駅伝総督の深谷さんからは 「あの西川がブレーキになるとはなー。オヤジ化するにはまだ早い!」と一喝。来年は更なる上位を目指す!


2.12(月)

・本日入社の新人スタッフ14名が、研修としてアトリエに見学に訪れる。たまたまこの日は席にいない人だらけで閑散としていたが、みなアトリエ2階に飾られた、『初代ネコバス』に目が釘付けのようでした。


・ショップの今井店長は、吾朗さんから台湾土産のお菓子をもらってきた。よくよく見てみると、「知己」と書かれている。

tomomi.JPG

「あら?!今井さんと同じ名前!!」 そう、今井店長のフルネームは「今井知己」だったのです!このお菓子、本人はなかなか気に入っていたようなのだが、結局は草野さんに食べられてしまったらしい。。。

・村上さん試作中の、春の新作ケーキが完成に近づいている。今回はいちごを使ったクランブルケーキ。甘さ控えめでいちごの風味がとてもよく引き立っており、サクサクとしたクランブルの食感も、とても春らしい一品だ。登場予定は3月頃。お楽しみに!

HaruShinsaku.jpg


2.13(火)

・本日カフェ麦わらぼうしでは、休館日を利用して、先日入社した新スタッフさんの研修を行っている。麦わらぼうしのいろいろな事について講習を受けるだけでなく、カツサンドや飲み物を自分たちの手で作りあげることを通して、働き手の心得をまなびとってもらっている。カフェの講師陣、川村さん・小池さん・村上さんが熱弁をふるいつつ、丁寧にしっかりと教え込んでいた。

ShinjinKenshu.jpg
くいしんぼうのカツサンドの作り方を指導する川村さん

KenshuMurakami.jpg
熱心に説明をする村上さん

KenshuKoike.jpg
アイスクリームデッシャーのコツを伝授する小池さん


2.14(水)

・ここのところ展示チームは、もくもくと細かな作業をする日々が続いているようで、時々思い切り動きたくなるらしい。ある日、宍戸さんと星野さんは上着からジーンズ、靴までほとんどそっくりの洋服を着こなしていることに気づき、「兄弟」「カップル」などの声をよそに、宍戸さんは「エグザイル!」と言って、星野さんと二人CDジャケットのようなポーズを披露していた。

2.15(木)

・2階ギャラリーにて只今開催中の「春のめざめ」原画展を朝から熱心に観ていらっしゃる方に岩崎さんが色々と説明したところ とても関心を示してくれたそうだ。「30分の映画を作るのに3年か・・・・。今の世の中が忙し過ぎなんだよぁ・・・・。」と感想ポツリ。

2.16(金)

・カフェ麦わらぼうしで春の新メニューの撮影が行われた。新メニュー登場の度に、素敵な写真をとって下さる広報の西岡さん。

nishiokasan.jpg

このような様子で1品1品真剣に撮影してくれている。西岡さんいつもありがとうございます!今回撮影されたものは、ホームページの『麦わらぼうしの新メニュー』で紹介されます。

2.17(土)

・寒さの厳しい日だった為、屋外で時間を過ごされる方は少なめで、その分館内は賑わっていた。ネコバスルームも子どもたちで大賑わい。その中で、2歳くらいの小さな女の子がネコバスで遊びたいがチャンスが無いといった様子。そこで山本君がネコバスの上に乗せてあげたところ女の子は大喜び。その後、館内でその女の子とお母さんに再会。お母さんから「さっきは本当に良くしてくれてありがとうございます。」と、とても嬉しそうな表情でお礼のお言葉を頂き 半年分の元気をもらいましたとジーンとした山本君だった。

2.18(日)

・朝から強い雨が降り続いたが、午後から日も差し始め晴れ間が閉館まで続いた一日。旧正月の本日、台湾からいらっしゃった方々に「A HAPPY NEW YEAR!」と梶原さんがお声掛けしたところ、皆さん最初は旧暦の事を知っていることに驚いた様子でしたがすごく喜んでくれたそうだ。側にいらっしゃった日本の方々は???。「旧正月の・・・」と説明しご理解いただけたとの事。小さな小さな国際交流でした。

2.19(月)

・季刊トライホークス2007年冬の号が納品される。

triholks.jpg

今回、おすすめの本を紹介していただいたのは、絵本作家のせなけいこさん。貼り絵を使った独特の手法で作られた絵本は、図書室でも子どもたちに大人気。閉館後、せなさんの絵本とおすすめの本を書棚に並べ、手に取りやすいようにした。面白い本ばかりなので、ぜひ手に取ってください。トライホークスは明日から配布の予定だ。

・今回、ショップ配属になった新人スタッフは5名。 研修担当の草野さんを講師とし、本日は終日座学が行われる。 美術館オリジナル商品の知識を中心に研修した後、実際にどのモチーフが商品化されているのかを探しに館内ツアーへと出かけて行った。「このモチーフがこの商品になっているんですねぇ!」と新人スタッフより感嘆の声が上がった。皆さんも是非、館内のどんなモチーフが商品になっているのか探してみてはいかがでしょうか。

2.20(火)

・三鷹商工会女性部にて、中島館長が講演をおこなった。出席してくださった皆さんは、宮崎館主、鈴木プロデューサー、先代館長吾朗さんの美術館に対する熱い思いを受け継いだ館長の話に聞き入っておられたようだった。同行した深谷さんによると、「いやあー、ファンが多くて大変だったよ!」と、このような写真を提供してくれた。

kanchofun.jpg

・麦わらぼうしの喫茶室は日中とても暖かだが、暖炉に火入れをするまではとても寒い。毎朝早くに慣れた様子で火入れをする小池さん。勢いよく燃える炎は、まるでカルシファーのよう。彼女の手入れのおかげで、オープンの頃には喫茶室もポカポカになっているのです。

2.21(水)

今日から土星座では上映作品が「コロの大さんぽ」と「水グモもんもん」に切り替わった。2本から1本を選んでみていただけるのだが、「子犬のコロ」と「水グモのもんもん」では どうしても「かわいらしい子犬」の作品に人気が偏り気味。そこで、土星座スタッフからのお願い「クモを嫌わないで~!」(笑)。
「水グモもんもん」は、【水の中の小さな小さな恋の物語】。宮崎監督が虫を嫌わないでください、と思いをこめて作った作品は、見た人からは「本当におもしろかった」「涙が出ました」などの感想をいただく。

「水グモもんもん」を観た後には、お隣の井の頭公園自然文化園の水生物園(入園16:00まで 月曜休館)で本物の水グモも観て下さい。小さな小さな世界に触れられる事、間違いなしです!


2.22(木)

トイレ清掃をしていたごあんないじょスタッフの渡辺さん。「友達がここのトイレは人生の中で今まで見たことのない最もキレイなトイレって言ってたけど、本当にそうだ!」と地下一階のトイレで感嘆の声を上げている女性のお客様に遭遇。とても嬉しかったとのこと。


2.23(金)

2月から団長として美術館にも席を置いている吾朗さん。今シーズンの新型Tシャツのデザイン作成に精を出しており、その様子は溢れ出す泉のごとく、次から次へとアイディアが浮かんでは、事務所のスタッフに感想を求めて回っていた。 「あっ!! これすっごく良いですよ~かわいい~!!」とみんなの反応も上々。 感想を聞いているかと思えば、その間にもまた妙案を思いつき忙しくデザインをたたき出している。
果たして、今年はどんなTシャツが生まれるのか。 みなさんご期待ください!

2.24(土)

今夏頃の展示に合わせての商品開発のため、堀口さんと本間さんは都内某所で開かれた茶会に参加した。そこではアフリカのマラウイで食べられている「マンダジ」というデザートがだされた。この冬「やさしいバナナのミルクティー」で使った紅茶がマラウイ産ということもあり、出席していたマラウイ大使と紅茶の話で意気投合。小さなちいさな文化交流のひとこまだった。
maraui02282.gif
「これがマンタジ」


2.25(日)

館長と吾朗さんが海外出張にでかけた(吾朗さんは2日おくれ)。館長はイギリスで某所に立ち寄るため「ビデオを撮ってきてください!」とスタッフにせがまれ、慣れない機材と取説を前に愕然としていた。

先日、とっても素敵などんぐりトトロをプレゼントしてくれた女の子が再び来館し、なんと、どんぐりトトロの兄弟をつれてきてくれた。現在、喫茶室に2つ仲良くならんでいます。
donguri0228.gif


2.26(月)

例年より早めの花粉症の季節がやってきた。美術館アトリエでは、屋外にいるより中にいるほうが花がむずむずするような気がする、という人が多く、飾られている初代ネコバスの仕業ではないか、と密かにとささやかれている。


2.27(火)

「動きはじめの部屋」のパノラマボックスの大清掃が行われた。重なったガラスを一枚一枚はずしての掃除で、星野さん、滝口さん、宍戸さんなど大活躍。手伝いをしていたはずの石光さんだが、ふとみると身体が床と平行になっており、目が閉じられていた・・・。
ちなみに星野さんと滝口さんは昨日3?回目の誕生日を迎えた。

美術館ライブラリー関連で朝からロケが2つも入る。
午後からの撮影はTV収録だったのだが、「春のめざめ」担当の内野さんが出演。はじめて青い上っ張りを着てキャイ~ンのお二人をごあんない。はじまる前には「咄嗟の受け答えが苦手です。しかも人前に出るのは・・・」と言っていた内野さんだったが、いざ本番となると、モードが切り替わり見事にキャイ~ンさんとキャッチボールをしていた。

2/28(水)

・ただいま、図書閲覧室にて季刊トライホークスを配布中。本日のおはなしの会では、季刊紙で本を紹介していただいた、せなさんの絵本を中心に読み聞かせを行う。たくさんの子ども達が集まって楽しい会となった。