2015年5月


5.1(金)

・まだ5月だというのに真夏のような暑さで、陽の下にいるとクラクラしそうなほど。そんな中、カフェデッキでは周りの木々が強い日差しを遮ってくれるので、比較的過ごしやすくなっています。たまに吹く爽やかな風に、「気持ちがいいねー、木がたくさんあると。」とリラックスされているお客様もいました。
150501.jpg


5.2(土)

・カフェのテイクアウトで、新メニュー"あんこをはさんださくらパン"が始まりました。桜の塩漬けを練り込んで焼き上げた天然酵母のパンに、十勝産の小豆をふんだんに使ったあんこが挟まっています。甘さ控えめで食べ応えもあり好評のようです。
150502.jpg


5.3(日)

・ゴールデンウィークに入り、子どもパワー全開です。最近、「ベーゴマ売ってますか?」という質問が多く、「ありますよ~!」と喜んでご案内しています。そんな中、カフェデッキの小川くんから「ベーゴマの回し方を教えて欲しいという子がいるんですけど...。」と無線があり、森田くんが嬉しそうに急行。しばらく帰って来なったのは言うまでもなく、お子さんは無事に回せるようになったとの事。それを羨ましそうに見ていた新人の遠藤くんは、「夏のワゴン販売に向けて、僕も回せるようにならないとですね!」と、必勝森田宣言をするのでした。


5.4(月)

・フランスからお越しのお母様より、大変驚いた様子で「今日、日本は休日ですか?」とのご質問がありました。GW中であることを伝えると「そうよね!子供たちがみんなで学校休んでいるのかと思った!」とほっとした様子で笑っていました。もしそうだとしたら、まるで子どもたちの憧れが詰まった『長くつ下のピッピ』に出てきそうなエピソードだなぁと、色々想像を巡らせるスタッフでした。


5.5(火)

・ロッカールームで菅野さんのチェックとボーダーの組み合わせの服を見て、「すごいねー、着こなすね!」と感心していた二宮さん。しかし菅野さんが帰り際に二宮さんを見ると、チェックのシャツにボーダーのTシャツに水玉の靴を履いていたそう。二宮さんの伝説は日々増えていきます。


5.6(水)

・カフェデッキではワゴン販売が始まっています。今年もオリジナルラムネと風の谷のビール<レッドエール>を用意。今年のラムネリーダーの多田さんが、緊張しながらも元気に販売にあたっています。今日は気温の高さも手伝ってラムネが大人気のようです。
150506.jpg


5.7(木)

・休憩室で宮本さんが昼食を済ませ自分のお弁当箱を洗っていると、いきなり蛇口の水を止めて去っていく中原くん。突然のイタズラに「???」とびっくりする宮本さんに、すかさず隣にいた山川さんが「今度、中原さんが洗おうとしたら、泡立てているそばから水で全部流しちゃえばいいよ」とアドバイス。その後も、どんな仕返しをしようか盛り上がる2人なのでした。


5.8(金)

・朝礼のとき、どこからともなくいい香りがしてきて、匂いの元を探ろうとうろうろしていた内藤さん。たどり着いたサンクンテラスにあったのはみかんの花でした。小さな白い花からふわりと香ってきます。花の蜜に誘われる虫の気持ちが少しわかったそうです。
150508.jpg


5.9(土)

・4歳くらいの男の子が地下1階から螺旋階段を上っている途中で「あれ?!このかいだんは1かいまででおわりじゃないぞ...」と鋭いところに気付いていました。下から見守っていたスタッフも思わず唸る観察力です。この後どんな発見をしていくのでしょうか。


5.10(日)

・暖かくなって、ショップではTシャツをお求めになる方が増えています。そんな中、1歳になるかならないかの赤ちゃんを抱いたお母さんが、「うちの"坊"が着られる頃には、もうやせちゃってるかなぁ...。」と、"坊"Tシャツを見ています。「うちの"坊"って?」と、赤ちゃんを覗き込むと、丸々とふっくらとした "坊"がご機嫌で抱っこされており、「今着せたいですね~!」とお母さんと共に残念がるのでした。


5.11(月)

・滝口さんが困り顔でショップの倉庫にやって来ました。新品の "コロ" ぬいぐるみを見ながら、「ねぇねぇ、ぬいぐるみってどうやって洗えばいいの?」と、デスクで愛でている自分の"コロ"が薄汚れてきている事を気にしている様子。その場にいたスタッフから、ぬいぐるみ専用シャンプーがある事や、薄めた中性洗剤で優しくもみ洗いする方法など、アドバイスを受けていました。メンテナンス休館中に、"コロ"はお風呂に入るのかな?


5.12(火)

・外エリアに立っている鵜木さん。日焼けしやすい体質のようで、会うたびにどんどんと黒くなっています。ふと腕を見ると、少し袖の長い制服の日焼け跡、時計焼け、長袖焼け、腕まくりした袖焼け、とグラデーションになっていました。夏にはいったいどうなってしまうんだろうと、少し心配になるスタッフでした。


5.13(水)

・閉館後に土星座に小さな舞台が組まれました。その上で正座をする西川くん。いったい何が始まるのでしょうか。
150513.jpg


5.14(木)

・板谷さんから誕生日プレゼントにストレッチのチューブをもらった小池さんと松島さん。デスクワークで凝り固まった肩をにょーんと伸ばしてストレッチしていますが、最近はちょっとした筋トレや眠気覚ましにと、気が付けばいろんな人がストレッチしているようです。
150514.jpg
<にょーん>


5.15(金)

・外壁のツタのプミラが今年も沢山の実を付けました。握りこぶしぐらいの濃い紫の実でお客様からも度々名前を聞かれます。今日も熟した実が落ちていたので比留間さんが拾って見えないところに置いていたのですが、そうとは知らない小林さんがごろりと出てきた実を見て、ネズミだと勘違いして本気で叫んでしまっていました。


5.16(土)

・休憩室でひっそりと咲いたパキラの花。なかなか花をつけることがないらしいのですが、これ以外にもいくつか咲いていました。大口さんに「甘い香りがするんだよ」と教えてもらい、内藤さんが数日後に見にいくと、すでに花はありませんでした。来年の楽しみが一つ増えたようです。
150516.jpg


5.17(日)

・「さ、どうやって階段に登るんだろう?こっちかな、あっちかな?」とお母さんが小さな子ども達2人を連れて歩いていました。「お母さん、地図あるよ。これ見ればいいじゃん」と言う子ども達に対して、「迷子にならなきゃ!ほら、どうやって行くん~だ!?」と地図を見ないで謎解きしようと2人を誘っていました。「迷子になろうよ、いっしょに。」を心から楽しんでいるお母さんに出会えました。


5.18(月)

・今日から展示替え休館。今年は展示室内だけではなく、中央ホールに時計塔を立てるという大掛かりな設営もあるため、かなり急ピッチで作業が進められています。

150518.jpg
<物がなくなったせいかとても広く感じます>


5.19(火)

・館内の中央ホールに足場が組まれ始めました。螺旋階段を囲うように土台が作られています。一体どうなるのでしょうか。
150519.jpg


5.20(水)

・新展示に向けて、広報の机さんが資料や招待状の印刷を担当することになりました。初めての印刷方法に少し不安そうな机さんを、昨年担当していた内藤さんが「去年はなかなか終わらなくて半泣きでした。そのときのペースに比べれば大丈夫です!」と応援。机さんは、なぜか"半泣き"というフレーズを気に入り、時々思い出して、楽しく作業を進められたそうです。


5.21(木)

・館内だけではなく、屋外のメンテナンスもしています。カフェの周りにも足場が。こちらは外壁の塗りなおし中です。
150521.jpg


5.22(金)

・展示の安西さんから、今日は特に大掛かりな作業があることを聞いて作業を見守っていると、時計塔のてっぺんの大移動が始まりました。施工の方々が息を合わせ、足場の隙間を縫って移動させています。
150522.jpg


5.23(土)

・「クルミわり人形とネズミの王さま展」にいたパン種くん。作業中のみんなを横に少し休憩中。
150523.jpg


5.24(日)

・展示やメンテナンス関係のスタッフ以外はお休みのため、事務所が静かで少しさびしいです。そんな空間を少しでも彩るかのように、ハンガーラックに薔薇の花がかかっていました。

150524.jpg
<ドライフラワー制作中>


5.25(月)

・外壁の塗りなおしをしている左官の横山さん。この鮮やかなオレンジ色が、ぜひどこにあるか探してみてください。
150525a.jpg

・カフェの一部スタッフは、店内のテーブルやイスを作ってくださっている作家さんやビール工場の見学に行ってきました。新入社員の3人を中心に、質問をしたり道具の使い方を習ったり、なぜか薪割りまで教えていただきました。直接、作り手からお話を聞くとより一層思いが伝わってきて、日々の自分たちの仕事にも力が入ります。特に、新人スタッフは得るものが大きかったようでした。
150525b.jpg
<男性スタッフはお手伝い>


5.26(火)

・多くのスタッフが休館を利用してリフレッシュの旅に出掛ける中、新しい展示の仕事や、施設のメンテナンスなどで出勤している面々もいます。行き詰まると、旅先から送られてくる素敵な風景に、ほんの少し旅に行った気持ちになりそして、休みが取れたらどこにいこうかと想いを馳せつつ楽しくなったあと、また仕事に戻るのでした。


5.27(水)

・展示替え休館中は、カフェのバックヤードに、中庭から一時的に植栽などをお引越しさせています。無作為に移動をしたのですが、なんだか素敵な雰囲気になっていました。
150527.jpg
<神様も気持ちよさそう!?>


5.28(木)

・今日は全員出勤。午前中は自転車安全講習会と全員ミーティングを土星座で行いました。なかなか一堂に会する機会がないので、スタッフだけで土星座が満席になっている様子は圧巻。「こんなにたくさんいるんだね~。」と、後ろ振り返ってしげしげと見つめてしまいました。
150528.jpg
<自転車安全講習会中>


5.29(金)

・今日は「幽霊塔へようこそ展」のマスコミ内覧会がありました。多くの方にお越しいただき土星座は満席です。
150529a.jpg
展示説明を行い、そのあと、今回の展示のテーマである「幽霊塔」をより知ってもらおうということで、講談師の神田陽司さんに講談「幽霊塔」を口演していただきました。軽快なテンポで繰り広げられる「幽霊塔」の世界に、マスコミの方もスタッフもあっという間に惹きこまれました。
150529b.jpg
講談が終わると、いよいよ「幽霊塔へようこそ展」展示室の見学。宮崎監督の描き下ろしのパネルをじっくりと見る人や、子ども向けの迷路に興味津々の人など、思い思いに「幽霊塔」の世界を堪能していました。
150530c.jpg


5.30(土)

・いよいよ「幽霊塔へようこそ展」が始まりました。今回は 中央ホールの螺旋階段を「幽霊塔」の舞台となる時計塔に見立て、そこから皆さんを企画展示室に誘います。展示室に入ると、大人は幽霊塔にまつわる秘密を知ることが出来、子どもたちは体を使って秘密が隠れている迷路を楽しむことが出来ます。
迷路の中には子どもが大すきな隙間や仕掛けに、あちこちから元気な声が聞こえてきました。
150530a.jpg

・そして今日から運営の制服もリニューアル。前のシャツより青がより濃く鮮やかになりました。新しい制服に袖を通すと、休み明けの体がびしっと引き締まり、気持ちも新たに頑張れそうです。
150530b.jpg
<びしっ!>


5.31(日)

・ネコバスで遊んでいた子どもたちから「また幽霊塔のところにいこう!」という声が聞こえてきました。子どもには不動の人気のネコバスですが、「幽霊塔が一番になるのももうすぐか?」と、担当スタッフは密かに喜んでいました。