三鷹の森ジブリ美術館正社員募集(2026年4月入社)のお知らせ


saiyou.jpg

三鷹の森ジブリ美術館を作っているのは、建物や展示物であると同時に、ひとりひとりのスタッフです。 美術館で過ごすひと時がすてきな思い出となるように、そして、入った時より出る時にちょっぴり心がゆたかになる場所であるために、美術館とお客様をつなぐ...

続きを読む

2025年8月 ~熱意~


20250826d.jpg

8.1(金) ・閉館後、全スタッフが休憩室に集合し、この猛暑を乗り切るための活力を養おうと、暑気払いを行いました。 近隣店の方が握ってくださった大きなおにぎりや、カフェスタッフ渾身の「サスティナブルメンチカツ」(普段は処分する食材を余さず使...

続きを読む

季刊トライホークス 80号(翻訳家 千葉茂樹さん)


th80_web0910.jpg

夢中になって読んだ本 翻訳家の千葉茂樹さんに本を紹介していただきました。『雪の写真家ベントレー』(BL出版)『ウエズレーの国』『エンデュアランス号大漂流』(あすなろ書房)など、気づけば千葉さんが訳された本をたくさん読んできました。今回ご紹介...

続きを読む

【三鷹の森フェスティバル2025】が10/12(日)に開催されます


morifes2025_logo.png

このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 開催概要 日時 2025年10月12日(日) 10:30~17:00(予定)  ※小雨決行 場所 井の頭恩賜公園 西園 文化交流広場(ジブリ美術館の隣) 入場 無料 ...

続きを読む

新企画展示『山脇百合子の仕事部屋』展


yamawakiyurikoten_250805_350dpi.jpg

三鷹の森ジブリ美術館「土星座」では、中川李枝子さん作、山脇(大村)百合子さん絵の童話『いやいやえん』の中の一話「くじらとり」や、絵本『たからさがし』をもとにした映画を上映しています。これ以外に、スタジオジブリでは、お二人の絵本『そらいろのた...

続きを読む

アニメーションに関する調査研究活動をサポートします


三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団では、アニメーション文化の調査研究に取り組む若手研究者の育成と、その研究活動に対して助成することを目的に、「アニメーション文化調査研究活動助成制度」を実施しています。 今年度も、2...

続きを読む

季刊トライホークス 79号(絵本作家、翻訳家、詩人 石津ちひろさん)


th79_web_0606_1.jpg

〔私を詩へと導いてくれた本〕 「しんぶんし」「たけやぶやけた」のように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文字列になる言葉や文章を回文といいます。 『まさかさかさま動物回文集』(河出書房新社)をはじめ、石津さんの作られたなぞなぞや詩は、ひと...

続きを読む

新企画展示「君たちはどう生きるか」展 第三部 背景美術編


kimitatihadouikiruka3kouki.jpg

5月21日から、企画展示の後期がはじまりました。 長編アニメーション『君たちはどう生きるか』のために描かれた手描きの絵を三回に分けて展示する企画展示の第三部、「背景美術編」。 キャラクターに命を吹き込むのがアニメーション(作画)であるなら、...

続きを読む

メンテナンス休館のお知らせ


2025年5月13日(火)~2025年5月20日(火)まで、ジブリ美術館はメンテナンスのため休館となります。 次の開館日は2025年5月21日(水)です。 「君たちはどう生きるか」展 第三部 背景美術編の後期がはじまりますので、どうそよろし...

続きを読む

2025年夏休み(7月・8月入場分)チケットの
先行抽選販売を実施します


来場希望者が集中する夏休み期間(7月・8月)の入場チケット販売について、毎月10日の【一般販売】に加え、【先行抽選販売】を実施することに致しました。 詳細は、後記<2025年夏休みチケット販売の概要>をご確認ください。 今後も、より多くの方...

続きを読む