きっとみつかる 宝物

ショップの名前は「マンマユート」。
ご存知「紅の豚」に登場する空賊たちのことで、イタリア語で「ママ、助けて」という意味です。
ここではおなじみのジブリのキャラクターグッズとともに、美術館だけのオリジナルグッズが揃っています。
店内にもウィンドウにも、かわいいもの、かっこいいもの こだわりのものがあふれています。
美術館での思い出を形にかえて、お持ち帰りください。

おすすめ
新商品や今の時期におすすめのグッズなどを取り揃えています


たべもの
美術館の紋章が描かれた紋章クッキーや猫びんにつまった飴など、おいしくてかわいい定番商品です


雑貨
美術館の展示物モチーフのグッズなど、思い出に残る雑貨が盛りだくさん!


ファッション
美術館オリジナルデザインのTシャツやこだわりのアクセサリーなど、見ているだけでも楽しい数々


テーブルウェア
食事の時間に彩りを添える、色々な絵柄の食器が揃っています。


Where things are bornミナ ペルホネン×ジブリ美術館 第2弾『TOTORO forest parade』
2023.07.04 ものがうまれるところ Vol.3
前回の「ものがうまれるところ Vol.2」では、ミナ ペルホネンのデザイナー 皆川 明さんと、ジブリ美術館 安西香月館長の対談を通して、『kakurenbo TOTORO egg bag』誕生の経緯やものづくりへの想い、商品に込められたスト...
GIORNALE DEL MAMMA AIUTO!マンマユート便り
Giornale とは、イタリア語で「新聞」という意味です。2013年から 6年間、マンマユートのこだわりのオリジナルグッズが作られている工房をたずね、記事にまとめ、定期連載していました。
よろしければバックナンバーをご覧ください。