2005年12月


12月01日(木)
フィルム付きっぷの絵柄が毎年恒例でクリスマス仕様に変わった。

カフェでは新メニューが始まった。「のっぽなパンとごろっと野菜のチーズフォンデュ」「百年りんごのアップルティー」「かぼちゃのプリン」。また、12月限定で「クリスマスミルクティ」と「山小屋のチョコケーキ クリスマスバージョン」が登場。


12月02日(金)
堀口さんと深谷さんが、カフェのケーキをジブリに差し入れ。大好評であっという間になくなったそうだ。その後、広報部を訪れた深谷さんは、なぜか防災用のヘルメットを装着して行進しながらやって来た。


12月05日(月)
1月3日から土星座ではじまる新作短編アニメーション3作品のうち、既にフィルムが納品された2作品の試写が閉館後に行われた。どちらも好評だったが、特に「やどさがし」で笑いをこらえきれずに吹き出してしまうスタッフが続出。今からお客様の反応が楽しみだ。


12月06日(火)
商品MTGが行われる。1月からの短編3作品にあわせた商品展開の詰めの話し合いが行われた。


12月07日(水)
ハイジ展では、スペイン語版のハイジのサントラをラジオ風のスピーカーから流している。それを見て「ラジオを聞きたい!」という男の子がいたので、伊藤さんがボリュームを上げて聞かせてあげると、「ボク、宮崎駿になるんだ」と話しかけてくれたそうだ。お母さんによると、展示室の絵コンテをみて絵を描き始めたとのことで、伊藤さんは未来のアニメーターを応援したそうだ。


12月08日(木)
トライホークスに「めいとこねこバス」と早口で何度も繰り返す男の子2人組みが登場。このタイトルは大人でもよく言い間違えるので、その達者な早口に菅野さんは感心したそうだ。


12月09日(金)
小林さんは、今日に限って何度も子どもたちに年齢を聞かれたそうだ。「お姉さん何歳? 26歳?」と言われ、本当はもう少しだけ上なのだが、「そうそう!」と嬉しくなって答えたところ、「僕のお母さんと同じだ!」と言われ、ショックを受けたそうだ。

館内が空いているため、スタッフに話しかけてくださる方が多い。名古屋からの女性は、東京の大学に通っている息子さんと3年ぶりに再会してデート気分で美術館に来た、と楽しそうに話してくれた。


12月10日(土)
女の子が紅葉をたくさん持ってきてケーキハウスのスタッフに配ってくれた。一人ひとりに手渡してくれたのだが、ひとりだけ手が離せずに受け取れないスタッフがいたので、代わりにぬいぐるみトトロの肩に乗せてくれた。


12月11日(日)
屋上で、コートを脱いで手に持っていた女の子が「こんにちは!」と大きな声で挨拶してくれた。スタッフが寒くないか尋ねると「寒くないよー。だって風の子、元気だもん!」との答え。その後、東京に初雪が舞った。


12月12日(月)
Qラインのスタッフのところにカップルがやってきた。
男性に「チケットがないと入れないのですか」と聞かれた梶原君が予約制のことを説明し始めると彼女はとてもがっかりした様子だった。
すると、男性の財布からチケットが2枚出てきて彼女は大喜び。梶原君は驚愕だったとのこと。


12月13日(火)
来年から始まる新作3本の試写会が土星座で行われた。
館長が挨拶と作品解説をして上映が始まった。
見終わった人からは色々な感想をいただけたのだが、本日の試写会では、『やどさがし』は女性票、『星をかった日』には男性票が集まり、『水グモもんもん』は男女票が集まった様子。


12月14日(水)
年賀状の季節がやってきた。館長は膨大なリストを前に何から手をつけようか、という状態だったが、まず、「謹賀新年」の判子が欲しいと小林さんに指令。
小林さんが、早速、ユニークな書体の判子をさがして買って来たところ、玉川さんと熊倉さんがそれを見つけて使用。
結局、みんな同じような年賀状になってしまったとのこと。


12月15日(木)
財団の人数が増えたため自転車が足りなくなってきた。
館長はマイ自転車を購入してとても嬉しそうな様子だった。


12月16日(金)
鵜木君は「その髪型なんていうの?」という田村さんの質問に答えを窮していた。
短髪なのに真ん中が盛り上がっているその髪型は、みんなから不思議がられている様子。
ちなみに散髪後も真ん中の盛り上がりは健在とのこと。


12月19日(月)
カフェでオリジナルのクリスマスポストカードをお客様へプレゼントしている。
山小屋のチョコケーキクリスマスバージョンのサンタクロースをフィーチャーしたもので、とてもかわいいと評判。


12月20日(火)
1/3からはじまる新作短編映画3本の情報が某スポーツ紙で大きく報道された。どれもジブリ美術館にふさわしく、子どもたちが楽しめる内容です。どうぞお楽しみに。


12月21日(水)
伊藤さんは欧米系の男性からカタコトの日本語で「素敵なところですね。スタッフの皆さんも笑顔が良いです。」声をかけられ、とてもうれしかったそうだ。


12月22日(木)
1/3からの新作短編映画と同時にはじまる“ギャラリー展示”の準備のため、宮崎館主は連日作業に没頭。オリジナルの地球儀を作るため、市販の地球儀を青一色に塗りつぶしていて、そこに大陸や島や海に棲む巨大生物などを描き込むそうだ。そんな作業に夜もふけたころ、年賀状発送作業で残業していた小林さんに向かって「年賀状なんてやめて、早く帰りなさい」という宮崎館主は、誰よりも遅く帰ったそうだ。


12月23日(金)
クリスマスシーズンということで、ショップではお客様からプレゼント用のラッピングをして欲しいという依頼が多い。混んでいるときにはお応えできないこともあるのだが、スタッフは「クリスマスなんだからできるだけ希望をかなえてあげたい!」とがんばったそうだ。


12月24日(土)
中央ホールで山瀬理桜さんらによるサプライズクリスマスコンサートが開催された。
山瀬さんはノルウェー生まれの楽器「ハルダンゲルヴァイオリン」の奏者で、1/3から土星座で上映する映画「水グモもんもん」の音楽を担当している。通常のヴァイオリンとハルダンゲルヴァイオリン、そして、ピアノと唄を織り交ぜながらのコンサートは、一日3回行われた。


12月25日(日)
昨日に引き続き山瀬さんのサプライズコンサートを開催。中央ホールが地下から2階まで多くの聴衆で溢れ、さらに今日は「さんぽ」をお客様みんなと合唱して盛り上がった。統括の生江さんは二日間を終えて「お客様が手拍子をしてくれたり、喜んでくださったのが嬉しい。またやりたいな」と大仕事を終えてホッとした様子だった。


12月26日(月)
本年最後の営業日。閉館後には、恒例のスタッフ全員による大忘年会が行われた。今年もプロデューサーを務めた深谷さんは、大盛り上がりの会を終え、「フー、俺の仕事はおわった」とさわやかな笑顔を見せていた。


12月27日(火)
年末の大掃除。館内各エリアでは一年間の感謝の意をこめて丹念に掃除をするスタッフの姿が見られた。

大好評だったクリスマスツリーが撤去された。ツリーになった木はどこかに移植されるそうだ。担当の北嶋さんは「次はお正月飾りだ」と休むことなく準備を進めていた。