特別企画 動画日誌大型本『宮崎駿とジブリ美術館』を作るひとたち
2021.01.15 Vol.48
この本の制作には、宮崎監督の想いを伝えようとたくさんの人々がかかわり、奮闘努力、あちこちにたっぷりこだわりました。動画には登場しませんが、出版社の方や印刷所の方、そしてページをめくる皆さん、ありがとうございます。皆さんにとって大切な1冊にし...
特別企画 動画日誌動画班、今年を振り返る
2020.12.30 Vol.47
美術館が開いていない間、「何もできないかもしれない」「どうしたら喜んでもらえるのか」、など悩みだらけだった動画日誌ですが、おかげさまでここまで続けてこられました。今年最後の動画日誌は、最後におまけのお知らせをつけてみました。 この動画をご覧...
特別企画 動画日誌アーヤの人形劇への道~その5~
2020.12.25 Vol.46
『アーヤと魔女』人形劇特集、その5です。舞台チェックまでこぎつけました。小さい子たちに喜んでもらいたい一心ですが、まだまだ精進しなければなりません。...
特別企画 動画日誌アーヤの人形劇への道~その4~
2020.12.24 Vol.45
『アーヤと魔女』人形劇特集、その4です。2か月間の練習中、クビにはなるものはいませんでした。「なんとか子どもたちに明るい気持ちになってほしい」「喜んでもらいたい!」とがんばってきたスタッフの思いは...。...
特別企画 動画日誌アーヤの人形劇への道~その3~
2020.12.23 Vol.44
『アーヤと魔女』人形劇への道、その3です。人形劇にはお人形そのもの以外にも必要なものがあります。それは小道具。今回重要な役割を果たすらしい小道具、ホウキ。練習で壊したようですが...。...
特別企画 動画日誌アーヤの人形劇への道~その2~
2020.12.22 Vol.43
『アーヤと魔女』人形劇の猛特訓の舞台ウラ、その2です。生き生きと人形を動かす技術以外にも、ずっと中腰で動き回る筋力、小さいお客さまたちの目線への想像力、...となかなか課題はもりだくさん。喜んでいただけるレベルになれるのでしょうか...。...
特別企画 動画日誌アーヤの人形劇への道〜その1〜
2020.12.21 Vol.42
12/30放送スタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』。美術館ではその人形劇の猛特訓が続いていますが、大声がひびき、なんだかヘトヘトのスタッフが多く目撃されています。そのウラ側をのぞいてみたいと思います。...
特別企画 動画日誌ジブリ美術館動画班 鈴木さんへ活動報告をする!!
2020.12.17 Vol.40
なんとかかんとか続けているこの「ジブリ美術館動画日誌」。鈴木プロデューサーへこの間の活動報告へ行ったところ、ダメ出しを受けました。。。皆さんの感想はいかがでしょうか。...
特別企画 動画日誌ネコバスルームの目印手作り中
2020.12.16 Vol.39
子ども達が遊ぶのを楽しみに並んでくれるネコバスの列。どうすれば間隔を空けて並んでくれるかな? とネコバススタッフが案をだしあってできた、カラフルな目印。その目印を展示スタッフの川上さんが可愛らしく仕上げていく作業の様子を撮影してみました。...