新企画展示 食べるを描く。
2017.04.06 企画展示
5月27日から、新しい企画展示「食べるを描く。」を開催いたします。 スタジオジブリの作品は、日常を丹念に描き、日々の営みをきちんと表現していることが特徴の一つにあげられます。そのような日常描写の中で、多くの人の記憶に残るものが食事のシーンで...
2017年7月・8月入場分チケットも、先行抽選販売を実施します
2017.04.01
<受付期間は終了しました。> 三鷹の森ジブリ美術館は、2017年夏休みシーズンの7月・8月入場分チケット発売に関して、毎月10日の【一般販売】に加えて、【先行抽選販売】を実施いたします。申込受付期間は、7月入場分チケットが5月25日(木)...
本棚より
2017.03.16 季刊トライホークス 2017年47号
日本の鳥の巣図鑑 全259 作・絵 鈴木まもる 偕成社 2,400円(税抜) 私たちが住んでいる日本は島国です。北は北海道、南は九州・沖縄まで、人が住んでいない本当に小さな島まで数えたら6,000を超える島々が集まった国です。そしてこの限...
GIORNALE DEL MAMMA AIUTO!手ぬぐい まっくろくろすけ
2017.03.01 マンマユート便り Vol.15
3月になりました。美術館のまわりに咲く河津桜は、今年も一足はやく春の訪れを教えてくれています。ショップの店内にある出窓にも暖かな日差しが届き、窓を開けて空気を入れ替えるのが楽しみになってきました。 先日、米アカデミー賞長編アニメーション...
【三鷹の森アニメフェスタ2017】にて特別上映を開催します
2017.02.05
このイベントは終了いたしました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 3月4日(土)三鷹市芸術文化センターにて、「三鷹の森アニメフェスタ2017 ~アニメーション古今東西 その14~」を開催いたします。毎年恒例、三鷹の森ジブリ美術館が...
謹賀新年
2017.01.01
あけましておめでとうございます。 お客様に楽しい時間を過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めて参ります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2017年 元旦...
冬季休館のお知らせ
2016.12.27
2016年12月27日(火)~2017年1月2日(月)まで、ジブリ美術館は冬季休館となります。 新年は1月3日(火)から開館いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。...
本棚より
2016.12.13 季刊トライホークス 2016年46号
今森光彦フィールドノート 里山 著者...今森光彦 福音館書店 2,800円(税抜) 昆虫写真などで知られる写真家の今森光彦さんは、長年にわたりご自身がアトリエを構える琵琶湖西部の里山で、生きものの営みを見つめてきました。ここで言う「里山...
GIORNALE DEL MAMMA AIUTO!トトロ はりこーシカ
2016.12.01 マンマユート便り Vol.14
12月になりました。この季節、美術館の周りの落ち葉は大豊作。集めても集めても降ってくる落ち葉に、豊かな自然に囲まれていることを実感します。 もうすぐ美術館が開館して16回目のクリスマス。今年もスタッフによる手作りの装飾で、館内が賑やかにな...
アニメーションに関する調査研究活動をサポートします
2016.12.01
三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団では、アニメーション文化の調査研究に取り組む若手研究者の育成と、その研究活動に対して助成することを目的に、「アニメーション文化調査研究活動助成制度」を実施しています。 今年度も、平...